光波を用いたセンシング制御技術を中心に講演会を実施する他、部会メンバーから希望する講演テーマが挙がれば適宜講演会を実施する。
また、部会メンバーの持ち回りによる話題提供を実施し、開発実務者の技術交流の場とする。
また、部会メンバーの持ち回りによる話題提供を実施し、開発実務者の技術交流の場とする。
部会長 高橋 哲先生(東京大学 教授)
副部会長 増田 浩二氏((株)リコー)
副部会長 増田 浩二氏((株)リコー)
活動内容
2025年度第I回
開催日 | 2025年6月23日(月) 13:30~15:45 |
講演内容 | (1):広視野レーザ干渉計を用いた精密金型の形状計測(仮題) 講師:月山陽介氏(新潟大学) (2):球面度校正システムの高度化と測定不確かさ評価 講師:川嶋なつみ氏(産業技術総合研究所) |
会場 | Microsoft Teams |
2025年度第2回
開催日 | 2025年9月予定 13:30~15:45 |
講演内容 | (1):先端半導体向けEUV露光装置の大幅な省エネ実現に向けて(仮題) 講師:新竹 積氏(沖縄科学技術大学院大学) (2):偏光を利用した画像計測技術および偏光機能性素子の開発について(仮題) 講師:江本顕雄氏(徳島大学) |
会場 | Microsoft Teams |
2025年度第3回
開催日 | 2025年11月予定 13:30~16:30 (予定) |
見学先 | 理化学研究所 田中メタマテリアル研究室 |
講演内容 | メタマテリアルの現状と今後の展望(仮題) 講師:田中拓男氏(理化学研究所) |
会場 | 理化学研究所 |