本文へ移動

光学系設計技術部会

光学系の設計および周辺技術についての基礎的テーマ、トピカルな話題等を取り上げ講演会を実施する他、
部会メンバーから希望する講演テーマが挙がれば適宜講演会を実施し、開発実務者の技術交流の場とする。
部会長 牛山善太氏((株)タイコ)
副部会長 松岡祥平氏(HOYA(株))

活動内容

2025年度第1回

開催日
2025年5月15日(木) 13:30~15:45
講演内容
(1):Pythonで学ぶ光学の基礎
講師:谷田貝豊彦氏(筑波大学名誉教授/宇都宮大学名誉教授)
(2):レンズの収差・回折によるぼけを補正するDeep Learning画像処理技術
-Neural network Lens Optimizer-
講師:日浅法人氏(キヤノン)
会場
当協会会議室 & Microsoft Teams

2025年度第2回

開催日
2025年9月予定
講演内容
(1):メタレンズを用いたLED光源の均一照明光学系(仮題)
講師:久保 肇氏(ニコン)
(2):メタレンズの開発に向けて(仮題)
講師:藤村康浩氏(オプトル)
会場
当協会会議室 & Microsoft Teams

2025年度第3回

開催日
2025年11月予定 13:30~16:30 (予定)
見学先
東京科学大学 山口研究室
講演内容
レンズレスカメラの展望について(仮題)
講師:山口雅浩氏(東京科学大学)
会場
東京科学大学
TOPへ戻る